IMG_1581
先日、去年から通っている職業訓練の中間発表会がありました。

 

初の二人芝居。
初の岸田國士作品。
初の3面芝居。

緊張の連続でした。
当日もあまり寝れなかった。
恐ろしや恐ろしや、、、。

 

今回の演目は、「紙風船」です。

大正14年の結婚1年目の若い夫婦のお話です。
喧嘩したり、旅行ごっこしたり、不思議な日曜日を過ごす。
なんと、まぁ、のどかな夫婦。

30分ぐらいの短い戯曲の2人芝居。
岸田國士さんの90年前に出来た名作です。

 

しかし、、、

 

めちゃくちゃ奥が深い。
深すぎて、そこがわからない。

今回の稽古は、ひたすら戯曲の検証と言いましょうか、解釈が鬼でした。
発表会の前の集中稽古では、毎日頭から煙が出るぐらい。
戯曲って奥が深い、、、。
解釈の後は、検証という形で、頭でなく、身体を使ってお相手と稽古。

1日1回、1チーム約10分。
たった10分、、、。

5回の稽古で、1回荒通しして、もう本番。
もうこんな集中して稽古するとはない。
一回一回にやることが多すぎる。
そして、終わったらまた検証。
自分でも何が起こってどうなったか、さっぱりわからない。
演出から容赦なく自分のとった行動がの指摘が飛んでくる。

 

おぉぉぉ、覚えてない。

 

不安を抱えて、どんどん先に進む。
個人的には、快速特急並みの疾走感。
止まらない止まらない。

 

本番は、どうだったかはわかりませんが、個人的には得るものが多い公演になりました。

 

IMG_1573
今回のパートナーの佐藤さん。

大正の雰囲気を求めに、赤羽自然公園まで来て頂きました。
弁当を作ってくれたり、飯を食いに行ったり、一週間妻になってくれました。
苦労もありましたが、やっぱり楽しかったですね。

 

一週間しっかり役者したので、これから講師に戻ります。
まずは、AKT演劇部と文京区中学の台本作成。
これは、急務です。

 

実生活でも奥さんが持てるように頑張ろう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です